2020.11.17
冬はどの学年の生徒にとっても、学力アップのためには重要な時期となります。アカデミアの冬期講習では、あなたの弱点を克服し、第一志望校合格を目指すための「あなた専用」完全オリジナルプログラムを作成します。この冬、あなたとともに第一志望校合格を目指します。
冬期講習は学力を一気にアップさせるチャンスです。苦手分野の克服、得意分野のさらなる強化のために個別指導を利用してください。普段選択していない科目を冬期講習中だけ受講することも可能です。アカデミアでは、講習で個別指導を受講する生徒一人一人に提案書を作成します。提案書には、指導内容、指導コマ数の提案が書かれていますので、申し込み内容を決める際の参考にしてください。
科目: | 英語・数学・国語・理科から選択 |
---|---|
対象: | 中学生・高校生・高卒生 |
授業時間帯: | 4時限:15:00~16:20 |
5時限:16:30~17:50 | |
6時限:18:00~19:20 | |
7時限:19:30~20:50 | |
8時限:21:00~22:20 |
反復演習とはプリント教材を用いた自学自習型の演習システムです。「ステップ」→「チェック」の順序で、スモールステップを踏みながら問題を解いていきます。校舎が開校している時間はいつでも反復演習に取り組むことができます。
国公立大学・難関大学合格を目指す、盤石な実力と高い意識を有する生徒を対象に、ベテラン講師により展開される最高峰の授業がアカデミアの「精鋭クラス」です。
入試で求められる読解力を養成するには、語彙、文法・語法、構文、英文構造認識といった知識と正確な運用力が必須です。しかし、それぞれの知識をバラバラに身につけるだけでは読解力のアップにはつながりません。この講座では、英文の中でそれらを総合的に運用できる実践力と、英文からの情報収集、分析、設問に対する判断力を養成し、問題を解くあらゆるスキルを身につけることを目指します。
入試における典型問題や頻出の標準的な問題を確実に得点する力を伸ばすことを目的とした講座です。高みを目指す生徒を対象に、数ⅠⅡの基礎固めに取り組みながら、定理・公式・性質・解法テクニックなどの運用力を身につけ、難関大入試における合格ボーダーを超えるために必要な得点力アップを図ります。
精鋭英語ω1: | 【担当】浜野 【実施日時】木曜7時限 |
---|---|
精鋭英語ω2: | 【担当】浜野 【実施日時】水曜7時限 |
精鋭英語α1: | 【担当】浜野 【実施日時】木曜8時限 |
精鋭数学ω1: | 【担当】大竹 【実施日時】金曜7時限 |
精鋭数学α1: | 【担当】大竹 【実施日時】火曜8時限 |
精鋭現代文: | 【担当】宮本 【実施日時】土曜7時限 |
精鋭古文: | 【担当】山﨑 【実施日時】月曜7時限 |
※実施日は上記冬期講習日程を参照してください。
※7時限の時間帯は19:30~20:50です。
短期集中で一気に実力をアップさせるには合宿が最適です。勉強漬けの環境に身を置くことで、学習面だけでなく、受験に必要なメンタル面も鍛えることが出来ます。
日程: | 12/27(日)~12/29(火) |
---|---|
対象: | 中学生・高校生・高卒生 |
教科: | 英語・数学・国語・理科 |
場所: | 横浜校+ホテル横浜キャメロットジャパン (通いでの参加も可能です) |
入試直前のこの時期に、知識の確認と整理、解法手順の総ざらいを通して、合格答案を作成するためのさまざまなポイントを最終チェックします。入試直前に集中して準備をすることで本番に自信をもって臨めるようにサポートします。
日程: | 1/8(金)~1/14(木) |
---|---|
対象: | 高3生・高卒生 |
教科: | 英語・数学・化学・国語 |
場所: | セミナープラス南町田 (通いでの参加も可能です) |
完遂特訓とは、一人ひとりの学習状況に合わせて完遂すべき目標を設定し、個別指導または少人数制クラス授業を通じて、その目標を達成するための特訓です。
日程: | 11月29日(日)、12月6日(日)、12月13日(日)、 12月20日(日)、1月2日(土)、1月3(日) |
---|---|
対象: | 中学生・高校生・高卒生 |
教科: | 英語・数学・国語・理科 |
詳細は校舎までお問合せください